[ひょうご防犯ネット] 防災・防犯 (No.463691)

パソコン版へ
スポンサーリンク

兵庫県 - ひょうご防犯ネット
公式サイト

NPO法人を名のる不審電話の発生(6月6日・有馬)
2016/06/06 15:14:55
6月6日(月)、神戸市北区内において、NPO法人を名のる不審電話がありました。
高齢女性宅に、NPO法人迷惑電話対応センターを名のって電話をかけ、「あなたの個人情報が記載された名簿が流出しています。名簿から名前を取り消す団体からまた電話がかかって来ますので、話を聞いてください。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●心当たりのない話であれば、絶対に個人情報等を伝えないようにしましょう。
●公的機関などを名のる電話であっても、容易に信用しないようにしましょう。 
●話の内容が少しでも不審と感じたら、即答せずに落ち着いて、家族や警察にすぐに相談しましょう

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク

ひょうご防犯ネット の最新 (5件)

ひょうご防犯ネット
2月24日(月)、三木市緑が丘町東において、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、年金事務所をかたって電話をかけ、「年金掛金の払い戻しがあ
ひょうご防犯ネット
2月24日(月)午後2時頃、尼崎市大庄北において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯電話に
ひょうご防犯ネット
2月24日(月)午後4時25分頃、芦屋市高浜町で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送
ひょうご防犯ネット
2月24日(月)午後0時45分頃、姫路市飾東町塩崎で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書
ひょうご防犯ネット
2月24日(月)午後2時32分頃、尼崎市富松町において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯
スポンサーリンク

兵庫県のメールマガジン (36) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ