[ひょうご防犯ネット] 防災・防犯 (No.461436)

パソコン版へ
スポンサーリンク

兵庫県 - ひょうご防犯ネット
公式サイト

警察官を名のる不審電話の連続発生(5月31日・伊丹)
2016/05/31 16:23:46
5月29日(日)から5月30日(月)にかけて、伊丹市内において、警察官を名のる不審電話が連続発生しました。
いずれも高齢女性宅に、警察官を名のって電話をかけ、「医療機関から連絡を受けた。保険証が不正に利用されている。」などと言ったものです。(警察認知〜5月31日)
【防犯ポイント】
●警察官や銀行職員等を名のり、言葉巧みに金融機関から出金させて現金を騙し取る事案が発生していますのでご注意下さい。
●公的機関を名のっても、話を鵜呑みにせず、安易に個人情報を教えないようにして下さい。
●不審な電話を受けたときは、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談して下さい。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク

ひょうご防犯ネット の最新 (5件)

ひょうご防犯ネット
2月2日(日)、西宮市内の「セブンイレブン西宮マリナパーク店」店員さんの積極的な声かけにより、特殊詐欺の被害が未然に防止されました。高齢者が
ひょうご防犯ネット
2月3日(月)午前10時頃、西宮市東鳴尾町で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座情報を
ひょうご防犯ネット
2月3日(月)午後0時35分頃、神戸市北区藤原台北町、午後1時20分頃、神戸市北区菖蒲が丘で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。こ
ひょうご防犯ネット
2月3日(月)午前11時30分頃、姫路市日出町で電話会社をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「もう一台携帯電話を契約していな
ひょうご防犯ネット
2月3日(月)午前11時10分頃、赤穂市御崎で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座情報
スポンサーリンク

兵庫県のメールマガジン (36) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ