熊本地震に関連した不審電話の発生(4月25日・尼崎東)
2016/04/25 19:54:01
|
4月24日(日)、尼崎市内で、平成28年熊本地震に関連した不審電話がありました。
男性宅に電話をかけ、女性の自動音声で「熊本地震で寄付をお願いします。口座番号は・・・」などと言いましたが、男性が不審に思って電話を切断したものです。(警察認知〜4月25日) 今後、他の地域においても発生するおそれがありますので、ご注意ください。 【防犯ポイント】 ●公的機関を名のって金銭の要求や募集・勧誘等があってもすぐに応じないように注意してください。 ●真正な団体等やその職員であるか等、十分な確認をしてください。 ●指定された振込先の口座番号や名義情報等が、テレビ新聞等で公開しているものと同一であるか等、十分な確認をしてください。 ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/24 20:07:05]
2月24日(月)、三木市緑が丘町東において、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、年金事務所をかたって電話をかけ、「年金掛金の払い戻しがあ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/24 18:28:22]
2月24日(月)午後2時頃、尼崎市大庄北において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯電話に |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/24 17:34:37]
2月24日(月)午後4時25分頃、芦屋市高浜町で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/24 16:39:51]
2月24日(月)午後0時45分頃、姫路市飾東町塩崎で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/24 16:14:04]
2月24日(月)午後2時32分頃、尼崎市富松町において、通信事業者をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。通信事業者をかたって携帯 |