暴行事件の連続発生
2009/10/07 17:44:36
|
本年9月以降、姫路市網干区、飾磨区及び揖保郡太子町内で、児童や生徒の腹部を殴る暴行事件が続発しています。
被害に遭った児童や生徒らは、通塾中や遊戯中などに道路上で被害に遭っています。 以下の防犯ポイントを参考に、ご家庭で防犯対策を講じましょう。 【防犯ポイント】 ● 普段から、犯罪にあわない約束事として「いかのおすし」を活用しましょう。 ○「いか」・・知らない人について「いか」ない。 ○「の」・・・他人の車に「の」らない。 ○「お」・・・「お」おごえを出す。 ○「す」・・・「す」ぐ逃げる。 ○「し」・・・何かあったらすぐに「し」らせる。 繰り返し指導、教育することによって、子ども自身の危機回避能力を高めることができます。 ● 防犯ブザーを常に活用できる状態で携帯しましょう。 ● 単独行動を避け、複数で行動しましょう。 ● 近くの110番の家等にかけ込みましょう。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |