[ひょうご防犯ネット] 防災・防犯 (No.404339)

パソコン版へ
スポンサーリンク

兵庫県 - ひょうご防犯ネット
公式サイト

孫を名のる不審電話の発生(1月20日・生田)
2016/01/21 07:07:11
1月20日(水)、神戸市中央区内において、孫を名乗って不審電話がありました。
高齢女性宅に孫を名乗って電話をかけ、「バイトで迷惑をかけてお金が必要だ。」「お金が用意できたら名古屋まで持ってきて。」などと言いましたが、不審に思った女性が「お母さんが帰ってくるから、それから行く。」と告げて電話を切ったものです。
【防犯ポイント】
●ナンバーディスプレイや留守番電話を活用したり、本人の元の電話番号や自宅の電話番号にかけ直して、本人かどうかを確認しましょう。
●不審な電話を受けた時は、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談しましょう。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク

ひょうご防犯ネット の最新 (5件)

ひょうご防犯ネット
2月3日(月)午前11時15分頃、神戸市垂水区青山台で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書
ひょうご防犯ネット
2月3日(月)午前10時頃、伊丹市安堂寺町、午前10時55分頃、伊丹市緑ヶ丘で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「
ひょうご防犯ネット
2月3日(月)午前11時頃、加古川市加古川町西河原で電話会社をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「もう一台携帯電話を契約して
ひょうご防犯ネット
2月3日(月)午前10時30分頃、西宮市東鳴尾町で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座
ひょうご防犯ネット
2月3日(月)午前10時40分頃、朝来市和田山町和田山で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある
スポンサーリンク

兵庫県のメールマガジン (36) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ