[ひょうご防犯ネット] 防災・防犯 (No.393278)

パソコン版へ
スポンサーリンク

兵庫県 - ひょうご防犯ネット
公式サイト

年金機構をかたる不審者の訪問について(12月17日・洲本)
2015/12/17 18:39:32
12月17日(木)、洲本市内で、年金機構をかたって鍼灸院を訪問し、「年金機構から来ました。先生の年金者番号と保険者番号を教えてほしい」などと言ったもので、断ったところ、いずれかへ立ち去ったものです。
不審者は、20歳位、170センチ位、細身、黒色スーツ着用、大きめのショルダーバッグ所持の男です。
【防犯ポイント】
●公的機関が年金者番号や保険者番号を聞くことはありません。
●特に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク

ひょうご防犯ネット の最新 (5件)

ひょうご防犯ネット
2月25日(火)午前10時10分頃、川西市けやき坂3丁目で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある
ひょうご防犯ネット
2月25日(火)午前9時5分頃、尼崎市富松町3丁目で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類
ひょうご防犯ネット
2月25日(火)午前10時頃、尼崎市東塚口町1丁目で市役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類
ひょうご防犯ネット
2月25日(火)午前8時10分頃、伊丹市南野1丁目で自動音声ガイダンスの特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「あ
ひょうご防犯ネット
2月25日(火)午前8時30分頃、伊丹市北本町3丁目で電話会社をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「あと2時間で電話が使えな
スポンサーリンク

兵庫県のメールマガジン (36) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ