区役所職員を名のる不審電話の発生(12月4日・東灘)
2015/12/04 14:19:18
|
12月4日(金)、神戸市東灘区内において、区役所職員を名のる不審電話が発生しました。
高齢男性宅に、区役所職員を名のって電話をかけ、「医療費の還付金があります。手続きをする為、銀行から連絡があります。」などと言って電話を切った後、銀行を名のって電話をかけ、「手続きをする為、ATMコーナーに行き、コールセンターに電話をかけてください。」などと言いましたが、電話を切断した後に不審に思った男性が警察に通報したものです。 【防犯ポイント】 ●公的機関などを名のっても、話を鵜呑みにせず、家族や警察に相談しましょう。 ●公的機関の職員を名のり、「お金を振り込むからATMへ行ってください。」というのは詐欺です。 ●主に高齢の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。 ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
ひょうご防犯ネット [02/03 09:12:51]
2月3日(月)午前8時15分頃、尼崎市大西町で電話会社をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「もう一台携帯電話を契約していない |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 07:00:21]
2月2日(日)午後11時05分頃、姫路市飾東町庄181番地付近路上において、不審者が目撃されました。徒歩で通行中の女子を、ブロック塀に隠れ、 |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 07:00:12]
2月2日(日)午後10時39分頃、加古川市野口町水足1番付近の路上で、イノシシ1頭が目撃されました。【被害防止のポイント】●イノシシに遭遇し |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 07:00:11]
2月2日(日)、西宮市内において、特殊詐欺事件が発生しました。被害者がパソコンを利用中、突然フリーズして「トロイの木馬に感染しています」など |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 07:00:09]
2月2日(日)、神戸市灘区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官をかたって電話をかけ「詐欺の犯人を捕まえたところ、あなたの名前 |