[ひょうご防犯ネット] 防災・防犯 (No.24927)

パソコン版へ
スポンサーリンク

兵庫県 - ひょうご防犯ネット
公式サイト

銀行員をかたる詐欺(5月1日)
2009/05/01 18:48:30
4月下旬、伊丹市内において、銀行員をかたりキャッシュカードをだまし取り暗証番号を聞き出す詐欺事件が発生(警察認知〜5月1日)。
犯人は、被害者宅に「あなたのキャッシュカードは20年以上経っているので使えなくなる。今から銀行員が取りに行きますので、その者にキャッシュカードを渡して下さい。」と電話をかけ、その後、被害者宅を訪問した2人組の男が暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを手渡すよう指示してキャッシュカードを騙し取った後、現金約870万円を引き出したもの。
【防犯ポイント】
●銀行協会や警察官がキャッシュカードを取りに行くことはありません。
●不審な電話があった場合はすぐに警察署へ通報してください。
●銀行員を名乗る者が訪問した場合は、絶対にキャッシュカードを渡さず、すぐに110番して下さい。
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/


スポンサーリンク

ひょうご防犯ネット の最新 (5件)

ひょうご防犯ネット
1月25日(土)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、警察官をかたって電話をかけ、「あなたのカードが不正利用されています
ひょうご防犯ネット
1月31日(金)午後4時25分頃、尼崎市上ノ島町2丁目20番南雁替第2こども広場付近路上において、不審者が目撃されました。不審者にあっては、
ひょうご防犯ネット
1月31日(金)午後1時30分頃から午後2時00分までの間、明石市魚住町金ケ崎1689番地付近の路上で、声かけ事案が発生しました。徒歩で通行
ひょうご防犯ネット
1月23日(木)午後5時頃、西宮市高畑町1番付近路上で発生した、女子小学生に対して「遅くまで学校か、偉いな」と声をかけ、女子小学生が背負って
ひょうご防犯ネット
令和6年12月29日から令和7年1月27日までの間、姫路市内でSNS型投資詐欺事件が発生しました。被害者がSNSを通じて知り合った相手方から
スポンサーリンク

兵庫県のメールマガジン (36) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ