特殊詐欺事件の発生(2月3日・西宮)
2025/02/03 07:00:11
|
2月2日(日)、西宮市内において、特殊詐欺事件が発生しました。
被害者がパソコンを利用中、突然フリーズして「トロイの木馬に感染しています」などの警告画面や連絡先が表示されたため、被害者が表示された連絡先に連絡したところ「遠隔操作を承認してください。パソコンの状態を調べます。パソコンがウイルスに感染しています」などと言って、電子マネーをコンビニエンスストアで購入させ、そのカードの番号を伝えるよう指示し、合計45万円分の電子マネー利用権をだまし取ったものです。 【防犯ポイント】 ●表示された番号に電話をかけないようにしましょう ●コンビニで電子マネーを買って番号を教えては詐欺です 【↓詳しくは、特殊詐欺ニュース(サポート詐欺に注意)で確認↓】 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/news/data/20230418.pdf ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 【兵庫県警察犯罪発生マップ】 https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp 【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】 http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm 【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://*****/ ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm ご利用時にはパケット通信料がかかります。 一部携帯電話はご覧になれない場合があります。 |
スポンサーリンク
|
ひょうご防犯ネット [02/03 10:10:19]
1月24日(金)午後3時頃、丹波篠山市高屋80番付近の路上で発生した声かけ事案については、不審者ではなかったことが判明しました。------ |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 09:46:27]
2月3日(月)午前9時35分頃、神戸市垂水区千鳥が丘で厚生労働省をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 09:12:51]
2月3日(月)午前8時15分頃、尼崎市大西町で電話会社をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「もう一台携帯電話を契約していない |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 07:00:21]
2月2日(日)午後11時05分頃、姫路市飾東町庄181番地付近路上において、不審者が目撃されました。徒歩で通行中の女子を、ブロック塀に隠れ、 |
|
ひょうご防犯ネット [02/03 07:00:12]
2月2日(日)午後10時39分頃、加古川市野口町水足1番付近の路上で、イノシシ1頭が目撃されました。【被害防止のポイント】●イノシシに遭遇し |