住居侵入事件の発生(1月3日・小野)
2025/01/03 08:00:07
|
1月3日(金)午前1時36分頃、小野市粟生町で、住居侵入事件が発生しました。
家人が在宅中に、犯人が自宅敷地内に侵入し、窓を開けようとしたものです。 犯人は、現場からいずれかの方向に立ち去りました。 【防犯ポイント】 ●玄関や窓の戸締まりをしましょう。 ●敷地内に侵入した犯人に気付けるように、防犯砂利を敷いたり、センサーライトを付けるなど、防犯グッズを活用しましょう。 ●住宅等をのぞき込むなど、不審な人を見た時は、直ぐに110番通報してください。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 【兵庫県警察犯罪発生マップ】 https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp 【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】 http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm 【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://*****/ ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm ご利用時にはパケット通信料がかかります。 一部携帯電話はご覧になれない場合があります。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/13 10:00:45]
ネットバンキングを使用した詐欺被害が急増しています。その手口は、警察官や検事などをかたって、「捜査であなた名義のキャッシュカードが出てきた。 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/13 07:00:11]
2月12日、西宮市内で特殊詐欺事件が発生しました。被害者の携帯電話に通信会社を名乗るメールが届き、メール内の電話番号に電話をしたところ、通信 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/13 07:00:08]
2月12日(水)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員をかたって電話をかけ、「健康保険料の還付金があります。金 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/12 21:42:21]
令和6年4月9日、伊丹市内において、被害者宅に警察官及びカード会社職員をかたって電話をかけ、「あなた名義のクレジットカードで買い物をしている |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/12 21:11:26]
2月11日、神戸市垂水区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に債権回収業会社職員を名乗る男から「あなたは登録資格がないブログに登録して |