不審者情報(12月23日・姫路)
2023/12/23 08:00:21
|
12月22日(金)午後8時25分頃、姫路市夢前町前之庄810番付近において、不審者が目撃されました。
キャラクターのお面で顔を隠した者がインターホンを押して家の前に立っていたもので、モニターで確認した家人が応対しなかったところ、いずれかに立ち去りました。 【防犯ポイント】 ●窓に近づく犯人に気付けるように、防犯砂利を敷いたり、センサーライトを付けるなど、防犯グッズを活用しましょう。 ●外出時の鍵のかけ忘れに注意し、在宅時であっても鍵をかけましょう。 ●住宅等をのぞき込むなど、不審な人を見た時は、直ぐに110番通報してください。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 【兵庫県警察犯罪発生マップ】 https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp 【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】 http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm 【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://*****/ ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm ご利用時にはパケット通信料がかかります。 一部携帯電話はご覧になれない場合があります。 |
スポンサーリンク
|
ひょうご防犯ネット [02/02 08:39:31]
2月1日(土)午後1時40分頃、西宮市上ヶ原十番町6番付近で、暴行事件が発生しました。その場に居合わせた男子中学生に対して、「何見てんねん」 |
|
ひょうご防犯ネット [02/02 08:38:57]
2月1日(土)、西宮市内において、特殊詐欺事件が発生しました。被害者がパソコンを操作中、警告画面が表示され警告音が鳴ったことから、画面に表示 |
|
ひょうご防犯ネット [02/02 08:05:29]
1月31日(金)、神戸市長田区内において、特殊詐欺事件が発生しました。1月20日、被害者が携帯電話のSNSアプリで現金抽選の投稿に応募したと |
|
ひょうご防犯ネット [02/02 08:00:11]
2月1日(土)、神戸市西区内において、特殊詐欺事件が発生しました。被害者がパソコンを使用中、「警告。パソコンがウィルスに汚染されています」等 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 18:59:10]
2月1日(土)午前11時00分頃、三田市大川瀬で総務省をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「あと2時間で電話が使えなくなる。 |