[ひょうご防犯ネット] 防災・防犯 (No.19271)

パソコン版へ
スポンサーリンク

兵庫県 - ひょうご防犯ネット
公式サイト

架空請求詐欺事件発生(3月5日・福崎)
2009/03/05 20:26:19
3月3日(火)、神崎郡内において、架空請求詐欺事件が発生(警察認知〜3月5日午後5時0分)。
犯人は、被害者所有の携帯電話に「サイト利用代金請求」等と架空請求の内容が記載されたメールを送り付け、被害者がメールに記載の電話番号に連絡したところ、「サイト利用料金が未払いである、支払わなければ法的手続きをとるので、利用料金である現金約15万円をエクスパック500で送ってほしい」等と告げ、被害者から現金約15万円をだまし取ったもの。
【防犯ポイント】
●メール等に記載されている連絡先には絶対に連絡をしない!
●身に覚えがない請求があったときには、自分1人で判断せず、家族や最寄りの警察署へ相談してください。
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/


スポンサーリンク

ひょうご防犯ネット の最新 (5件)

ひょうご防犯ネット
特殊詐欺の被害防止のため、2月1日からの1か月間を「サギ阻止月間」として、兵庫県警察と兵庫県内のコンビニが対策を強化します。コンビニ店員の皆
ひょうご防犯ネット
兵庫県警察では、特殊詐欺の被害防止のため、自宅固定電話機に防犯対策をとる「固定電話スリーガード作戦」を推進しています。詐欺被害に遭わないため
ひょうご防犯ネット
週末にも、市(区)役所の職員をかたる還付金詐欺のアポ電(特殊詐欺の予兆電話)が多発し、多くの被害が発生しています。土曜日・日曜日・祝日は、市
ひょうご防犯ネット
【西宮警察署からのお知らせ】西宮市内で特殊詐欺の被害が多発しています。西宮警察署では特殊詐欺撲滅に向けた取組を強化しています。防犯情報を提供
ひょうご防犯ネット
1月25日(土)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、警察官をかたって電話をかけ、「あなたのカードが不正利用されています
スポンサーリンク

兵庫県のメールマガジン (36) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ