特殊詐欺から県民を守るための「絆」宣言の発出(6月29日・生活安全企画課)
2022/06/29 17:56:28
|
6月28日に開催された、ひょうご地域安全まちづくり推進協議会総会において、「特殊詐欺から県民を守るための『絆』宣言」が採択されました。
特殊詐欺の被害を防止するためには、高齢者宅の固定電話の防犯対策やATMで携帯電話の通話をしている人、コンビニエンスストアで電子マネーを購入しようとする人への声掛け等を家族や地域の絆を発揮して行っていくことが重要です。 県民の皆様のご協力をお願いします。 【特殊詐欺から県民を守るための『絆』宣言】 特殊詐欺は、人の財産を奪うだけでなく、人の心を深く傷つける許しがたい犯罪です。 これ以上、一人暮らしの高齢者などが特殊詐欺の被害にあうことを見過ごすことはできません。 今こそ「家族の絆」「地域の絆」の力を発揮するときです。 特殊詐欺の巧妙な手口をすべての人に知ってもらうこと、犯人からの電話に出ないようにするための電話対策、犯人に誘導されてATMを操作する人や電子マネーを購入しようとする人への声掛けなどが被害を防ぎます。 私たちは、一人ひとりが日常の活動の中でこうした取組を積極的に行うことで、特殊詐欺から県民を守る活動を推進することを宣言します。 令和4年6月28日 ひょうご地域安全まちづくり推進協議会 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 【兵庫県警察犯罪発生マップ】 https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp 【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】 http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm 【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sonota/sns.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://*****/ ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm ご利用時にはパケット通信料がかかります。 一部携帯電話はご覧になれない場合があります。 |
スポンサーリンク
|
ひょうご防犯ネット [02/01 18:05:28]
2月1日(土)午後4時40分頃、伊丹市池尻で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座情報を |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 17:56:07]
2月1(土)午後4時00分頃、赤穂市尾崎で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座情報を保 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 15:59:06]
2月1日(土)午後11時30分頃、芦屋市西山町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「あ |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 15:25:13]
2月1日(土)午後0時00分頃、伊丹市萩野西で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 14:40:58]
2月1日(土)午後2時00分頃、神戸市東灘区魚崎南町で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書 |