車上ねらい被害の連続発 生(8月11日・社)
2014/08/11 11:27:03
|
8月10日(日)の夜から8月11日(月)の朝にかけて、県道加古川小野線沿線の集合住宅駐車場において、車上ねらい被害が連続して発生しました。
犯人は、施錠している車の助手席側のガラスを割り、車内に置いていたカバンや現金などを盗んでいます。 以下のポイントを参考に、被害に遭わないように十分に注意してください。 【防犯のポイント】 ●駐車する時は、短時間であってもドアロックをして、車内には貴重品や荷物を置かないようにしましょう。 ●車に盗難防止警報装置などの防犯機器を設置しましょう。 ●普段見かけない、不審な行動をする者に気付いたら、不審者の服装、使用している車の番号を控えて「110番」か社警察署「0795−42−0110」に通報をお願いします。 ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/22 18:39:32]
2月22日(土)、午後4時頃、神戸市東灘区御影山手で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/22 17:36:12]
2月22日(土)、午後2時30分頃、神戸市北区惣山町で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書 |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/22 16:09:17]
2月22日(土)午後3時25分頃、神戸市西区押部谷町細田で不審電話がありました。「通信機器が全て止まる」などと言ったものです。【防犯ポイント |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/22 15:41:39]
2月22日(土)午後3時頃、川西市大和東で銀行をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。この手口は・「あなた名義のクレジットカードが |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/22 14:45:58]
2月21日(金)、尼崎市内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官をかたって電話をかけ、「詐欺グループの犯人を捕まえた。グループが |