特殊詐欺被害防止コールセンターの運用開始について(7月30日・生活安全企画課)
2021/07/30 20:01:12
|
兵庫県警察では、特殊詐欺被害が多発している情勢を受けて、8月2日より「特殊詐欺被害防止コールセンター」を開設します。
コールセンターのオペレーターから、直接県民の皆様に電話をさせていただき、特殊詐欺被害防止の注意喚起を行います。 ★運用期間 令和3年8月2日(月)から令和4年3月31日(木)まで ★名称 「特殊詐欺被害防止コールセンター」 ※研修を受けたオペレーターから電話をさせていただきます。 ★委託先企業 光コミュニケーションズ株式会社 ★コールセンター電話番号 078−600−2694 ※この電話番号以外から電話をすることはありません。 ■お願い コールセンターから電話をした際、お名前やご家族の状況をお尋ねすることがありますが、口座番号や暗証番号を尋ねたり、現金やキャッシュカードを要求することは絶対にありません。 そのような電話があれば詐欺ですので、直ちに110番又は地元の警察署に通報してください。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら! http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://*****/ 【兵庫県警察犯罪発生マップ】 https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp ご利用時にはパケット通信料がかかります。 一部携帯電話はご覧になれない場合があります。 |
スポンサーリンク
|
ひょうご防犯ネット [02/01 15:59:06]
2月1日(土)午後11時30分頃、芦屋市西山町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「あ |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 15:25:13]
2月1日(土)午後0時00分頃、伊丹市萩野西で年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書類を送 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 14:40:58]
2月1日(土)午後2時00分頃、神戸市東灘区魚崎南町で区役所をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「医療費の払い戻しがある。書 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 14:16:20]
2月1(土)午後0時50分頃、芦屋市東山町で警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は、・「詐欺のグループがあなたの口座情報を |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 11:42:46]
2月1日(土)午前10時50分頃、川西市出在家町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「 |