防犯情報(子どもに対 する犯罪等発生状況)
2014/01/21 16:35:20
|
平成25年中の子ども(未成年者)に対するチカンなどのわいせつ事案、声かけ事案などの発生状況を地域別に分析しました。
今後、皆様の防犯活動にお役立て下さい。 また、防犯上のアドバイスとして ・下校中に多発しているので、学校からは複数で帰り、後方には十分注意する。 ・知らない人に声をかけられてもついて行かない。 ・防犯ブザーは効果的です。いざという時に使用できるよう日頃から訓練しておく。 ・周囲の注意力が散漫となる「歩きながら」の携帯電話や音楽プレーヤーの使用は控える。 ・電車内で不審な動きの人を見つけたら、すぐに周囲の人に助けを求める。 以上の事に気をつけましょう。 ●地域別の発生状況、特徴的傾向等をご覧になりたい方はこちらをクリックして下さい。 http://hyogo-bouhan.net/antiCrime/list.do?cid=2 ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
ひょうご防犯ネット [02/01 09:00:53]
週末にも、市(区)役所の職員をかたる還付金詐欺のアポ電(特殊詐欺の予兆電話)が多発し、多くの被害が発生しています。土曜日・日曜日・祝日は、市 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 09:00:17]
【西宮警察署からのお知らせ】西宮市内で特殊詐欺の被害が多発しています。西宮警察署では特殊詐欺撲滅に向けた取組を強化しています。防犯情報を提供 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 08:00:08]
1月25日(土)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、警察官をかたって電話をかけ、「あなたのカードが不正利用されています |
|
ひょうご防犯ネット [01/31 21:11:52]
1月31日(金)午後4時25分頃、尼崎市上ノ島町2丁目20番南雁替第2こども広場付近路上において、不審者が目撃されました。不審者にあっては、 |
|
ひょうご防犯ネット [01/31 21:09:57]
1月31日(金)午後1時30分頃から午後2時00分までの間、明石市魚住町金ケ崎1689番地付近の路上で、声かけ事案が発生しました。徒歩で通行 |