還付金等詐欺未遂事件発 生(9月5日・尼崎東)
2013/09/05 15:24:38
|
9月5日(木)、尼崎市次屋で、還付金等詐欺未遂事件が発生しました。
犯人は、高齢女性宅に、「市役所福祉課のヤマモト」と名乗って「医療費の還付金があります。お金を送金しますので、近くの銀行のATMコーナーに行き、連絡をください。」等と電話をかけてきたもので、女性が量販店へ行き、ATMを操作しようとしましたが、操作方法が分からず、近くにいた店員に操作方法を尋ねたため、店員が詐欺と気付き、被害に遭わずに済みました。 【防犯ポイント】 ●ATMを操作して、公的機関から還付金が振り込まれることはありません。 ●このような電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切り、110番通報してください。 ●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないよう注意伝達をお願いします。 ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.jp/keitai/index10.htm 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |