コンビニ強盗発生(12月13日・須磨)
2008/12/13 07:06:34
|
12月13日(土)午前2時10分ごろ、神戸市須磨区車字口中ノ尾717−2のコンビニ店で強盗事件が発生(警察認知〜同日午前2時12分)。犯人は、若い感じの男2名、A犯人〜紺色ジャージ、黒色目出し帽、B犯人〜茶色ジャージ、黒色目出し帽。A犯人が両手に包丁様のもの2本を所持、B犯人が右手に包丁様のもの1本を所持。店内で「金を出せ」などど店員を脅迫し、レジ内の現金を奪って原付バイクに二人乗りで北へ逃走。
【地図はこちら】 http://p.chizumaru.com/m.aspx?2k1m8lPfzgRL0ubI0RnxkoUE9o4GlCnT0gUA8oUA9JxBkJjqcZdqjZxxkPBVlmWq9BkiOVQA8gUD8g2A 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
ひょうご防犯ネット [02/01 11:42:46]
2月1日(土)午前10時50分頃、川西市出在家町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 11:24:05]
2月1日(土)午前10時46分頃、加古川市加古川町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 10:30:42]
特殊詐欺の被害防止のため、2月1日からの1か月間を「サギ阻止月間」として、兵庫県警察と兵庫県内のコンビニが対策を強化します。コンビニ店員の皆 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 10:01:09]
兵庫県警察では、特殊詐欺の被害防止のため、自宅固定電話機に防犯対策をとる「固定電話スリーガード作戦」を推進しています。詐欺被害に遭わないため |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 09:00:53]
週末にも、市(区)役所の職員をかたる還付金詐欺のアポ電(特殊詐欺の予兆電話)が多発し、多くの被害が発生しています。土曜日・日曜日・祝日は、市 |