不審電話の連続発生(2月27日・加古川)
2020/02/27 19:02:53
|
2月27日(木)、加古川市内において、市役所職員をかたる不審電話及び銀行員をかたる不審電話が連続発生しました。
高齢者宅に電話をかけ、「医療費の還付金があります。」「新しいカードに変更しなければならない。」などと言ったものです。 【お知らせ】 ○加古川警察署では、事前警告機能付通話録音装置の貸し出しを行っています。 ○特殊詐欺対策として非常に有効ですので、加古川警察署管内に居住の方で、貸し出しを希望される方は、平日の午前9時〜午後5時45分までの間に、加古川警察署生活安全第一課(079−427−0110)までお問い合わせください。(台数に限りがあります。) 【防犯ポイント】 ●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺 ●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |