不審電話の発生(1 0月27日・灘)
2012/10/27 16:50:01
|
10月27日(土)、神戸市灘区内で、警察官を名乗る男が、「郵便局の通帳は持っているか、通帳の番号を教えてほしい」などと電話をかけ、個人情報を聞き出そうとする不審な電話が連続発生しています。
このような電話があった場合は、絶対に相手の要求に応じず、電話を切り、警察に相談してください。 【防犯ポイント】 ● 警察官が口座について聞き出すことはありません。 ● 相手が告げた電話番号には、絶対に電話しないでください。 ● 高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないように注意伝達をお願います。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |