国税局職員をか たる不審電話事 案の発生(10 月19日・灘)
2012/10/19 11:42:25
|
10月18日(木)神戸市灘区内において、国税局職員をかたる不審電話事案が発生しました。
この電話は、国税局職員を名乗る男性の声で、高齢女性に3回にわたって電話をかけ、「60〜90歳の高齢者世帯への聞き取り調査をしています。預金通帳をお持ちですか。預金額はいくらありますか。家族構成を教えてください。」等と個人情報等を聞き出そうとしたものです。(警察認知〜10月19日) 【防犯ポイント】 ●番号表示機能等を使い、不審な電話がかかってきた場合は、相手にすることなく、すぐに電話を切り、最寄りの警察署等に相談してください。 ●最近、県内では振り込め詐欺事件が続発しています。高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないよう注意伝達をお願いします。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |