オレオレ詐欺事件発生( 10月18日・東灘)
2012/10/18 21:58:13
|
10月18日(木)、神戸市東灘区内において、オレオレ詐欺事件が発生しました。
犯人は、同日、被害者宅に警察官を名乗って「あなたの名前を使って口座がつくられている。」「詳しい話は銀行協会の者から聞いてください。」等と電話をかけ、その後、「全国銀行協会」を名乗る男が被害者宅を訪れ、暗証番号を聞き出した上で、キャッシュカード等を騙し取ったものです。 【防犯ポイント】 ●警察官や銀行協会職員がキャッシュカードを作るために、キャッ シュカードを預かったり、暗証番号を聞くことはありませんので、 絶対に番号を教えないようにしましょう。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |