官公庁をかたる不審電話の発 生(10月18日・尼崎東)
2012/10/18 19:19:57
|
10月18日(木)尼崎市内において、官公庁の職員をかたる不審電話事案が発生しました。
犯人は、高齢女性宅に「国民消費生活センター」「財務局被害者支援センター」「生活安全課の○○」等官公庁を名乗り、「あなたは以前被害にあっているので被害支援金が出ることになりました」「財産を処分する必要があるので、いったん保険などを解約して解約金を送って欲しい」「宅配業者を行かせるのでお金を梱包して欲しい」などと電話を架ける事案が発生しました。 【防犯ポイント】 ●警察官や官公庁が、現金を送るように言うことはありません。 ●このような電話が架かってきた場合は、すぐに電話を切り110番通報してください。 ●高齢女性がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないよう注意喚起をお願いします。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |