ケーブルテレビ業 者を装う窃盗事 件の発生(9月 12日・伊丹)
2012/09/12 20:11:03
|
9月12日(水)、午後6時00分ころ、伊丹市南部において、ケーブルテレビ業者を装う窃盗事件が発生しました。
犯人は、ケーブルテレビ業者を名乗って訪問し、「ケーブルテレビの点検です。」などと言って家の中に入り、隙を見てお金などを盗んでいます。 伊丹市南部では、5月下旬から、同様の被害が連続発生しています。 【防犯ポイント】 ●見知らぬ業者が訪問してきた場合は、容易に自宅に招き入れないようにしましょう。 ●「おかしいな。不安だな。」と感じたら、直ぐに110番通報してください。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |