不審な電話にご注意! (7月23日・洲本)
2012/07/23 17:04:37
|
最近、洲本市内において、高齢者宅に会社概要などのパンフレットを送った上、「この会社は有力会社で高配当なので社債を購入しないか。」「社債購入のため、名義を貸して欲しい。」「パンフレットを受け取ればお金を振り込むので口座番号を教えて欲しい。」等と電話をかけてくる事案が発生しています。
県内では、社債や未公開株などの購入を勧めたり、投資話を持ちかけ、お金を振り込ませてだまし取る詐欺事件が多発していますので、十分ご注意ください。 【防犯ポイント】 ●パンフレットや電話での儲け話の勧誘は、安易に信用しないようにしましょう。 ●話の内容が不審と感じたら、すぐに家族や最寄りの警察署に相談しましょう。 ●高齢者がおられるご家族の方やお知り合いの方は、被害に遭わないように注意伝達をお願いします。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/28 13:16:27]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/27 10:00:56]
2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネットでのメ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 14:53:14]
本日、2月26日(水)から、ひょうご防犯ネットはアプリ「ひょうご防犯ネット+(プラス)」に変わりました。現在受信している、ひょうご防犯ネット |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市須磨区内で、特殊詐欺事件が発生しました。被害者宅に、警察官を騙って、「詐欺事件の捜査をしているとあなた名義のキャッシ |
![]() |
ひょうご防犯ネット [02/26 07:00:09]
2月25日(火)、神戸市北区内で、特殊詐欺事件が発生しました。高齢者宅に、区役所職員や金融機関職員を騙って電話をかけ、「保険料の還付金があり |