融資保証金詐欺事件発生(10月28日)
2008/10/28 19:26:48
|
神戸市内において、融資保証金詐欺事件が発生(警察認知〜10月28日)。
被害者は、平成20年9月20日、雑誌の広告を見て電話したところ、9月25日、犯人より電話があり、「審査が通りました。借り入れ業者と交渉するため現金を送付してください。」などと言われ、約54万円を送金したが、以後、業者と連絡が取れなくなったもの。 【防犯ポイント】 ●低金利ですぐ融資などという甘い言葉にはつられない! ●正規の貸金業者は、融資の前に保証金等の名目で現金を振り込ま せることはありません。 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://hyogo-bouhan.net/ |
スポンサーリンク
|
ひょうご防犯ネット [02/01 11:42:46]
2月1日(土)午前10時50分頃、川西市出在家町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで「 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 11:24:05]
2月1日(土)午前10時46分頃、加古川市加古川町で自動音声ガイダンスによる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・自動音声ガイダンスで |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 10:30:42]
特殊詐欺の被害防止のため、2月1日からの1か月間を「サギ阻止月間」として、兵庫県警察と兵庫県内のコンビニが対策を強化します。コンビニ店員の皆 |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 10:01:09]
兵庫県警察では、特殊詐欺の被害防止のため、自宅固定電話機に防犯対策をとる「固定電話スリーガード作戦」を推進しています。詐欺被害に遭わないため |
|
ひょうご防犯ネット [02/01 09:00:53]
週末にも、市(区)役所の職員をかたる還付金詐欺のアポ電(特殊詐欺の予兆電話)が多発し、多くの被害が発生しています。土曜日・日曜日・祝日は、市 |