[ひょうご防犯ネット] 防災・防犯 (No.1050294)

パソコン版へ
スポンサーリンク

兵庫県 - ひょうご防犯ネット
公式サイト

三井住友銀行をかたるフィッシングに関する注意喚起
2019/01/18 14:54:48
最近、三井住友銀行をかたるメールやショートメッセージ(SMS)が多数、出回っています。
メールやSMSに記載されたURL等をクリックするとクレジットカード情報やインターネットバンキングに関する情報を盗み取るフィッシングサイトに誘導されます。
フィッシングサイトに情報を入力してしまうとカードの不正利用や不正送金等の被害につながりますので、以下の防犯ポイントに注意し、被害に遭わないようにしましょう。
【防犯ポイント】
●メールやSMSのURLを不用意にクリックしない。
●クレジットカード情報、暗証番号などの情報を不用意に入力しない。
●正規サイトのURLや入力画面を確認しておく。
なお、この件に関する情報は、「フィッシング対策協議会」のウェブサイトに掲載されています。
<フィッシング対策協議会:緊急情報>
●https://www.antiphishing.jp/news/alert/smbc_20181225.html
●https://www.antiphishing.jp/news/alert/smbc_20190117.html
※上記ウェブサイトは、パソコン・スマートフォンからアクセスできます。
そのほかのサイバー犯罪に関する防犯情報(県警サイバー犯罪対策課ウェブサイト)
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/index.htm

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
スポンサーリンク

ひょうご防犯ネット の最新 (5件)

ひょうご防犯ネット
2月1日(土)午後1時40分頃、西宮市上ヶ原十番町6番付近で、暴行事件が発生しました。その場に居合わせた男子中学生に対して、「何見てんねん」
ひょうご防犯ネット
2月1日(土)、西宮市内において、特殊詐欺事件が発生しました。被害者がパソコンを操作中、警告画面が表示され警告音が鳴ったことから、画面に表示
ひょうご防犯ネット
1月31日(金)、神戸市長田区内において、特殊詐欺事件が発生しました。1月20日、被害者が携帯電話のSNSアプリで現金抽選の投稿に応募したと
ひょうご防犯ネット
2月1日(土)、神戸市西区内において、特殊詐欺事件が発生しました。被害者がパソコンを使用中、「警告。パソコンがウィルスに汚染されています」等
ひょうご防犯ネット
2月1日(土)午前11時00分頃、三田市大川瀬で総務省をかたる特殊詐欺の予兆電話がありました。この手口は・「あと2時間で電話が使えなくなる。
スポンサーリンク

兵庫県のメールマガジン (36) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ