兵庫県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

兵庫県 - ひょうご防災ネット
公式サイト

土日の「アポ電」に要注意!
2023/03/18 09:01:12
兵庫県警察が発信している「ひょうご防犯ネット」や、宝塚防犯協会のLINEの情報などによりますと、今週も引き続き宝塚市役所を名乗る特殊詐欺の予兆電話(アポ電)が多発していますので、皆さま十分にご注意ください。「アポ電」は市役所が休み(閉庁)の土・日・祝日にもかかってきますのでくれぐれもご注意ください。また、中には実際にATMをお金を振り込ませる詐欺事件に発展するケースも見受けられます。

これら特殊詐欺(アポ電)を撃退するためには、とにかく不審な電話には出ないことが第一歩です。もし不審な電話があったら、すぐに110番へ通報しましょう。

不審電話に対する有効な手段としては、防犯機能付き電話機を導入したり、留守番電話機能を活用することがあります。

このお知らせをご覧の皆様はもちろん、ご覧いただけていない方(ご家族やご近所の特にご高齢の方)こそ注意が必要と考えます。そういった方々に、決して他人事だと思わず、だまされないよう注意の呼びかけをいただければ幸いです。
犯人は自分の声を録音されるのを嫌がりますので、自宅の固定電話の設定を常時留守番電話にすることだけでも対策になります。どうか身近な人にも対策を広げてください。そして、宝塚市「安心メール」や兵庫県警察「ひょうご防犯ネット」などへの登録を呼びかけてください。よろしくお願いいたします!!

※「アポ電」とは、「アポイントメント電話」の略称で、犯人グループが親族や警察官、役所の職員、金融機関職員などになりすまし、犯行前に家庭の状況や資産内容を把握する目的でかける電話のことです。あらかじめ電話を入れて身内や関係機関の職員だと信じ込ませ、いざお金を要求する時に疑われにくくしようとするものです。

【防犯ポイント】
●土・日・祝に「宝塚市役所」を名乗ってかかってくる電話には要注意
●ATMを操作してお金が返ってくることは絶対にありません!
●電話で「還付金がある」「ATMへ行って」というのは詐欺
●宝塚市役所をかたる「03」「050」などで始まる電話には要注意
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺

次の兵庫県警察ウェブサイトの記事もぜひご覧いただき、被害防止にお役立てください。
兵庫県警察−特殊詐欺被害防止
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/index.htm

※市では、高齢者の方をはじめとする市民の皆様の安全・安心のため、特に「アポ電」が多発する土曜日を中心に(土曜日以外にも臨時の場合あり)、防犯意識の啓発及び高揚を目的としたお知らせを配信しています。ご家族、ご近所など身近なご高齢者の方への注意の呼びかけをぜひともお願いします。

※また、身近に宝塚市「安心メール」にまだ登録されていない方がおられましたら、ぜひとも登録の呼びかけをお願いいたします。
宝塚市「安心メール」|宝塚市公式ホームページ
https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/1013056/1013222/1025907/1025911/1000416.html

※不審な電話があった場合や事件などの通報は、110番へお願いします。

※記事中の兵庫県警察からの情報についてのお問合せは、兵庫県警察までお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この配信の発信元:宝塚市役所防犯交通安全課(TEL0797-77-2020)土日祝、12/29〜1/3は閉庁

宝塚市「安心メール」
受信の変更・解除はこちらから
http://bosai.net/takarazuka/



スポンサーリンク
スポンサーリンク

ひょうご防災ネット の最新 (5件)

ひょうご防災ネット
普通救命講習?では心肺蘇生法・AEDの取扱い・止血法・異物除去法などの講習を実施します。また、講習の最後には効果測定を行い、修了証を発行しま
ひょうご防災ネット
12月1日から12月10日にかけて、「年末の交通事故防止運動」が取り組まれています。運動の重点項目は、下記のとおりです。1.子どもと高齢者を
ひょうご防災ネット
12月1日(金)から10日(日)まで、年末の交通事故防止運動が実施されます。●歩きスマホや運転中のスマホ操作等の「ながら行為、ながら運転」は
ひょうご防災ネット
洲本市消防防災課からのお知らせです。本日、午前11時に、全国瞬時警報システム(J?アラート)による全国一斉情報伝達試験を実施します。これに伴
ひょうご防災ネット
本日、午前11時より、Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練が行われます。しーたん通信から最大音量で放送が流れますが、訓練ですのでお間違いのな
スポンサーリンク

兵庫県のメールマガジン (36) Today Yestaday

68,423ひょうご防犯ネット  New! 30,568ひょうご防災ネット 1,964宝塚市「安心メール」 1,403福崎町お知らせシステム 389丹波市防災メール  New! 130安心安全メール(小野市) 0にしのみや防災ネット 0伊丹市 いたみメール 0相生市 あいおい防災ネット 0明石市 防災ネットあかし 0赤穂市防災情報ネット 0朝来市 あさご安全安心ネット 0芦屋市 あしや防災ネット 0市川町 いちかわ安心ネット 0加古川市 防災ネットかこがわ 0加西市 かさい防災ネット 0加東市 かとう安全安心ネット 0神河町 防災ネットかみかわ 0上郡町 防災ネット上郡町 0香美町 防災ネット香美 0川西市 かわにし安心ネット 0神戸市(安心・安全情報) 0三田市 さんだ防災・防犯メール 0宍粟市 しそう防災ネット 0新温泉町 しんおんせん防災ネット 0洲本市防災ネット 0太子町 たいし安全安心ネット 0高砂市 防災ネットたかさご 0多可町 たかちょう防災ネット 0たつの市 たつの防災防犯ネット 0豊岡市 とよおか防災ネット 0西脇市 にしわき防災ネット 0姫路市 ひめじ防災ネット 0三木市 三木安全安心ネット 0南あわじ市 防災ネット 0養父市 やぶ市防災ネット
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加