悪質な水道工事業者に注意(4月8日・生活経済課)
2022/04/08 12:09:03
|
家庭の水道設備の修理を依頼した際に、悪質な水道工事業者とトラブルになる事案が発生しています。
悪質業者は、「水道設備をすぐに取り除かないと原因がわからない。」「詰まりがひどく破裂の可能性がある。」「トイレや風呂を交換しないといけない。」など事実と異なることを言って不安をあおり、必要のない工事契約を取り付けようとするものです。 下記の「防犯ニュース」や防犯ポイントを参考に被害に遭わないようにしましょう。 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/kouhou/bouhan_data/202204072.pdf 【防犯ポイント】 ●まずは見積りを求めましょう。 ●工事内容を理解、納得してから契約しましょう。 ●追加工事を勧められたら1人で悩まず、誰かに相談しましょう。 ●自治体指定の工事業者に問い合わせしましょう。 ※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。 「警察署一覧」はこちら http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら! http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm 【兵庫県警察犯罪発生マップ】 https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_hyogo2/smartphone/map/index.jsp 【ひょうご防犯ネットトップページ】 http://*****/ ご利用時にはパケット通信料がかかります。 一部携帯電話はご覧になれない場合があります。 ※当メールは、さんだ防災・防犯メールと連携するひょうご防犯ネットの情報です。 |
スポンサーリンク
|
ひょうご防災ネット [01/29 08:01:46]
普通救命講習?では心肺蘇生法・AEDの取扱い・止血法・異物除去法などの講習を実施します。また、講習の最後には効果測定を行い、修了証を発行しま |
|
ひょうご防災ネット [12/01 09:01:52]
12月1日から12月10日にかけて、「年末の交通事故防止運動」が取り組まれています。運動の重点項目は、下記のとおりです。1.子どもと高齢者を |
|
ひょうご防災ネット [12/01 09:01:41]
12月1日(金)から10日(日)まで、年末の交通事故防止運動が実施されます。●歩きスマホや運転中のスマホ操作等の「ながら行為、ながら運転」は |
|
ひょうご防災ネット [11/15 09:01:55]
洲本市消防防災課からのお知らせです。本日、午前11時に、全国瞬時警報システム(J?アラート)による全国一斉情報伝達試験を実施します。これに伴 |
|
ひょうご防災ネット [11/15 08:31:03]
本日、午前11時より、Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練が行われます。しーたん通信から最大音量で放送が流れますが、訓練ですのでお間違いのな |