新型コロナウイルス感染症対策に係る町長メッセージ
2022/03/15 19:20:17
|
町民の皆様、町長の浜上勇人でございます。
町からたびたびコロナの感染状況につきましてお知らせしておりますが、町職員等関係者の感染状況や町立学校園所の臨時休業等をお伝えすることにより、町民の皆様、事業者の皆様により身近に感染防止対策の必要性を感じていただくために行っております。大変ご迷惑かと存じますが、ご理解賜りますようお願いをいたします。 町内のコロナの感染状況ですが、本日、香美町役場本庁舎勤務の職員1名の感染が判明をいたしました。職場内の職員及び町民の方との濃厚接触者はおらず、毎日、消毒作業も徹底しておりますので、明日以降も通常どおり業務を行います。 県内の本日のコロナの感染状況ですが、新たに2,400人の感染が確認されており、また、豊岡健康福祉事務所管内では32人の感染が確認されております。ピーク時に比べて本当に少しずつではありますが減少はしております。 新聞等では兵庫県にも適用されています4度目のまん延防止等重点措置は3月21日をもって解除の方向であるとの報道もなされており、収束に向けて一歩ずつではありますが、前進していると感じております。これもひとえに、町民の皆様、事業者の皆様の感染防止対策へのご協力の賜物であり、皆様のご協力に対しまして深く感謝申し上げます。 収束に向けましては、町民の皆様、事業者の皆様のご理解、ご協力が是非とも必要でございます。県内の感染経路の約65%が家庭、約25%が職場、施設、学校等となっております。引き続き基本的な感染防止対策、特に家庭内での感染が非常に多くなっておりますので、帰宅後の手洗い、消毒、家族の健康管理など家庭での感染防止対策も含めて引き続き徹底していただきますようお願いをいたします。 香美町新型コロナウイルス感染症対策本部 本部長 香美町長 浜上勇人 防災ネット香美 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひょうご防災ネット [01/29 08:01:46]
普通救命講習?では心肺蘇生法・AEDの取扱い・止血法・異物除去法などの講習を実施します。また、講習の最後には効果測定を行い、修了証を発行しま |
![]() |
ひょうご防災ネット [12/01 09:01:52]
12月1日から12月10日にかけて、「年末の交通事故防止運動」が取り組まれています。運動の重点項目は、下記のとおりです。1.子どもと高齢者を |
![]() |
ひょうご防災ネット [12/01 09:01:41]
12月1日(金)から10日(日)まで、年末の交通事故防止運動が実施されます。●歩きスマホや運転中のスマホ操作等の「ながら行為、ながら運転」は |
![]() |
ひょうご防災ネット [11/15 09:01:55]
洲本市消防防災課からのお知らせです。本日、午前11時に、全国瞬時警報システム(J?アラート)による全国一斉情報伝達試験を実施します。これに伴 |
![]() |
ひょうご防災ネット [11/15 08:31:03]
本日、午前11時より、Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練が行われます。しーたん通信から最大音量で放送が流れますが、訓練ですのでお間違いのな |