まん延防止等重点措置再延長 感染防止徹底要請!
2022/03/04 19:01:39
|
まん延防止等重点措置の実施期間が3月21日まで再延長されます。県内の新規感染者数は減少傾向にあるものの、1週間平均3千人、病床使用率は6割を超え高い水準にあります。家庭、高齢者施設、学校・保育所、事業所等では依然感染者数が多く、高齢者等の死亡事例も増加しています。一刻も早く感染を収束させるため、県民一人一人におかれては、今一度、オミクロン株の特徴を踏まえた感染防止策の徹底をお願いします。
【オミクロン株の感染の特徴】 ・飛沫や換気の悪い場所でのエアロゾルによる感染が多い。 ・子どもが感染しやすくなっており、学校等での感染に加え、家庭に持ち帰り家庭内での感染が拡大 ・高齢者を中心に基礎疾患のある者が、感染を契機に基礎疾患が増悪する傾向 ○定期的な室内換気、適切なマスク着用、こまめな手洗いや手指消毒、人と人との距離確保、ゼロ密(三密(密閉・密集・密接)の回避)、など日常生活での基本的な感染防止策を徹底してください。 ○家庭内でのこまめな手洗い、消毒、家族の健康管理、高齢者や子どもの感染防止策を徹底してください。 ○飲食は少人数での默食を基本とし、会話する際はマスク(不織布マスクを奨励)の着用を徹底してください。 ○飛沫のかかる物品・設備の共用や使い回しの回避、使用前後の消毒を徹底してください。 ○発熱・咳など少しでも体調が悪い場合は、外出・移動を控え、医療機関に電話のうえ受診してください。 ○混雑している場所や時間を極力避けて、少人数で行動してください。 ○高齢者や基礎疾患のある方は、いつも会う人と少人数で会うなどにより、感染リスクを減らしてください。 ○多数利用施設では、入場者の整理やマスク着用の周知、飛沫防止措置等の感染防止策を徹底してください。 ○発熱等の症状がある場合は外出を控えてください。 ○ワクチンの積極的な追加接種とともに、1・2回目の未接種者も積極的な接種を検討してください。特に高齢者や基礎疾患のある方は、積極的な接種をお願いします。 北播磨県民局 |
スポンサーリンク
|
ひょうご防災ネット [01/29 08:01:46]
普通救命講習?では心肺蘇生法・AEDの取扱い・止血法・異物除去法などの講習を実施します。また、講習の最後には効果測定を行い、修了証を発行しま |
|
ひょうご防災ネット [12/01 09:01:52]
12月1日から12月10日にかけて、「年末の交通事故防止運動」が取り組まれています。運動の重点項目は、下記のとおりです。1.子どもと高齢者を |
|
ひょうご防災ネット [12/01 09:01:41]
12月1日(金)から10日(日)まで、年末の交通事故防止運動が実施されます。●歩きスマホや運転中のスマホ操作等の「ながら行為、ながら運転」は |
|
ひょうご防災ネット [11/15 09:01:55]
洲本市消防防災課からのお知らせです。本日、午前11時に、全国瞬時警報システム(J?アラート)による全国一斉情報伝達試験を実施します。これに伴 |
|
ひょうご防災ネット [11/15 08:31:03]
本日、午前11時より、Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練が行われます。しーたん通信から最大音量で放送が流れますが、訓練ですのでお間違いのな |