【行方不明者情報】猪名川町SOSネットワーク
2022/01/14 17:30:44
|
住民の皆様へ
加古川市の依頼により情報提供いたします。 現在、以下の対象者が行方不明になられています。 一刻も早い保護のため、情報提供いたします。 ※転載禁止 氏名:本田 尊義(ほんだ たかよし)さん(78歳) 住所:加古川市加古川町中津 性別:男性 行方不明となった状況:令和4年1月9日午前9時 1月9日妻が買い物に出かけている間に、自宅よりいなくなっていた。 服装:オレンジのジャンパー、黒のズボン、茶色のスニーカー 体型等:160センチ、52kg、中肉、丸顔、下の歯並びが悪い、眼鏡有、帽子有(中日ドラゴンズの青色のキャップ)、白髪有、顔色普通、足のサイズ24.5センチ、血液型O型 その他:歩くとき下向き、会話はあまりしない、よく歩く、趣味はすもう鑑賞・ビールを少々 よく行く場所:ヤマトヤシキ上の加古川図書館、ニッケパークタウン2階エディオン 過去の行方不明の有無:無 認知症の状況:疑い、名前住所は言える 発見されましたら 平日の昼間(8:30〜17:15):地域包括支援センターかこがわ 079-429-6510 加古川市役所高齢者地域福祉課 079-427-9174(直通)、079-421-2000(代表) 土日祝日、平日夜間:加古川警察署079-427-0110 いなぼうネット |
スポンサーリンク
|
ひょうご防災ネット [01/29 08:01:46]
普通救命講習?では心肺蘇生法・AEDの取扱い・止血法・異物除去法などの講習を実施します。また、講習の最後には効果測定を行い、修了証を発行しま |
|
ひょうご防災ネット [12/01 09:01:52]
12月1日から12月10日にかけて、「年末の交通事故防止運動」が取り組まれています。運動の重点項目は、下記のとおりです。1.子どもと高齢者を |
|
ひょうご防災ネット [12/01 09:01:41]
12月1日(金)から10日(日)まで、年末の交通事故防止運動が実施されます。●歩きスマホや運転中のスマホ操作等の「ながら行為、ながら運転」は |
|
ひょうご防災ネット [11/15 09:01:55]
洲本市消防防災課からのお知らせです。本日、午前11時に、全国瞬時警報システム(J?アラート)による全国一斉情報伝達試験を実施します。これに伴 |
|
ひょうご防災ネット [11/15 08:31:03]
本日、午前11時より、Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練が行われます。しーたん通信から最大音量で放送が流れますが、訓練ですのでお間違いのな |