新型コロナウイルス感染症対策について
2020/03/03 17:01:32
|
3月1日に兵庫県内で初めて新型コロナウイルス感染症患者の発生が確認されました。
市民の皆様には、国や県、市から発信する情報を基に、手洗いや咳エチケットを徹底し、発熱等の風邪症状がみられる場合は、外出を自粛して下さい。 また、新型コロナウイルス感染を疑う場合は、医療機関を受診する前に、帰国者・接触者相談センター(健康福祉事務所・保健所)へ相談して下さい。 新型コロナウイルス感染症についてご不明な点等があれば兵庫県が設置しているコールセンター(24時間受付)にお問い合わせ下さい。 <帰国者・接触者相談センター> 赤穂健康福祉事務所 受付時間:平日(9時〜17時30分) 電話番号:0791−43−2321 FAX番 号:0791−43−5368 <兵庫県コールセンター(総合相談窓口)> 受付時間:24時間 電話番号:078−362−9980(専用ダイヤル) FAX番 号:078−362−9474 あいおい防災ネット |
スポンサーリンク
|
ひょうご防災ネット [01/29 08:01:46]
普通救命講習?では心肺蘇生法・AEDの取扱い・止血法・異物除去法などの講習を実施します。また、講習の最後には効果測定を行い、修了証を発行しま |
|
ひょうご防災ネット [12/01 09:01:52]
12月1日から12月10日にかけて、「年末の交通事故防止運動」が取り組まれています。運動の重点項目は、下記のとおりです。1.子どもと高齢者を |
|
ひょうご防災ネット [12/01 09:01:41]
12月1日(金)から10日(日)まで、年末の交通事故防止運動が実施されます。●歩きスマホや運転中のスマホ操作等の「ながら行為、ながら運転」は |
|
ひょうご防災ネット [11/15 09:01:55]
洲本市消防防災課からのお知らせです。本日、午前11時に、全国瞬時警報システム(J?アラート)による全国一斉情報伝達試験を実施します。これに伴 |
|
ひょうご防災ネット [11/15 08:31:03]
本日、午前11時より、Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練が行われます。しーたん通信から最大音量で放送が流れますが、訓練ですのでお間違いのな |