[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.2072554)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

新型コロナワクチン接種に関するお知らせ( 11 月 24 日)
2023/11/24 12:03:01
市民の皆様

新型コロナワクチン接種を受けられる期間は令和6年3月31日(日)までです。
接種を希望する人は早めの接種を検討してください。
※令和5年秋開始接種は1人1回です。既に接種済みの方は、さらに接種を受けることはできません。 

※令和6年度(令和6年4月1日以降)の接種については現在、国において検討されています。国からの通知があり次第、広報等でお知らせします。
また、令和6年4月1日以降は予防接種法に基づく臨時接種の対象ではなくなるため、接種費用の個人負担などが発生する可能性があります。

■生後6か月以上4歳以下の方の接種(乳幼児接種)について
モデルナ社製ワクチンも初回接種に使用できるようになりました。
ワクチンの種類によって、初回接種の完了に必要な接種回数・期間が異なります。
・(ファイザー社製)3回(11 週間程度)
・(モデルナ社製)2回(4週間程度)
接種を希望する場合は上の接種期間を参考に早めの接種を検討してください。

★★大阪府コロナワクチン接種センター情報★★
詳細は、府のホームページをご覧ください。
https://sites.google.com/view/osaka-vaccine-portal/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97

厚生労働省に新型コロナワクチンに関する電話相談窓口が設置されています。
電話:(フリーダイヤル)0120-761-770 午前9時から午後9時まで(土・日曜日・祝日も実施)


大阪府に医学的知見が必要となる専門的な相談(接種後の副反応等)に対する相談窓口が設置されています。
電話:050-3613-9605 午前7時から午後10時まで(土・日曜日・祝日も実施)
FAX:06-4400-9419(聴覚障害のある方)

問合せ先
寝屋川市新型コロナワクチンコールセンター
電話:072-825-2007



スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありが
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
【重要】不審者情報一斉下校のお知らせ保護者・地域の皆様へ15日(水)本日午前中、寝屋川市立池田小学校に不審者が侵入したようです。警察が行方を
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ