[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.2023115)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

207 第七中学校区情報( 1 年生林間学習 2 日目)
2023/09/02 15:16:53
地域の皆様
保護者様

現在、七中へ向けて名神高速道路に入りました。
本日は、カレー作り体験・近江八幡市内の班別自主活動を行いました。カレー作り体験では、自分たちの役割と責任を果たすことができました。班ごとに協力しあい目標を達成することができたと思います。
 近江八幡市内の班別自主活動では、それぞれのポイントでクイズに答えるために、他のメンバーとコミュニケーションを取りながら、問題解決能力を向上させることができました。
 初めての中学校での宿泊学習を全力で楽しめました。天気にも恵まれ、生徒達の成長を感じることができました。ぜひ、ご家庭でもお土産話を聞いていただくとともに、ゆっくりと休ませてあげてください。ありがとうございました。

スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありが
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
【重要】不審者情報一斉下校のお知らせ保護者・地域の皆様へ15日(水)本日午前中、寝屋川市立池田小学校に不審者が侵入したようです。警察が行方を
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ