市役所をかたる詐欺の電話に注意!
2023/02/14 15:31:35
|
昨日2月13日から本日2月14日にかけて、寝屋川市仁和寺本町四丁目に居住の高齢者宅に、寝屋川市役所職員を名乗る男から、「医療費の還付金2万3,368円があります。ATMへ行って手続きしてください」等という還付金詐欺の電話がありました。
寝屋川市役所が、医療費の還付金のことで電話をかけることはありません! ATMで還付金は戻りません! このような電話があれば、すぐに警察に通報してください。 また、通話をしながらATMを操作している高齢者を見かけたら、「お金が返ってくると言われていませんか」等の声かけと110番通報をお願いします。 寝屋川市立消費生活センター TEL:072-828-0397 |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [05/07 16:27:47]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [05/07 16:25:53]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [03/23 17:00:06]
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [02/10 11:00:48]
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/27 13:01:25]
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅 |