[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1893275)
神田小留守家庭児童会情報(新型コロナウイルス感染症への対応について)
2023/01/27 17:24:28
|
令和5年1月27日 神田小学校留守家庭児童会保護者 様 寝屋川市教育委員会 青少年課長
新型コロナウイルス感染症に係る対応について
留守家庭児童会の利用児童の感染が複数確認されました。市対処方針により、当該児童が在籍する留守家庭児童会の1組(校舎入口側)の児童及び指導員にPCR検査(希望制のスクリーニング検査)を下記のとおり実施するとともに、当該クラスは5日間の重点健康観察期間を設け、自宅での保育を推奨した上で、通常運営とします。 なお、検査の結果、感染者が新たに複数確認された場合は、クラス内の感染者の規模や症状などにより、市保健所と協議の上、5日間の範囲内でクラス休会を行う場合があります。
【希望制スクリーニング検査のご案内】 1.検査キットを配布・回収する日時場所 1月30日(月)17:30〜18:30 留守家庭児童会前 ※検査キットの準備の関係上、受検を希望される場合は、30日(月)午前11時から午後1時までの間に青少年課までお電話いただきますようお願いします。
・上記の時間帯にキットを受け取り、ご家庭で採取し、再度学校へ持参してください。 ・1家族につき1名でお願いします。(保護者のみの来校で大丈夫です) ・指導員については、上記の時間帯に現場で採取を行います。 ・受付時間終了後の追加希望等はできませんのでご了承ください。
2.検査結果のお知らせについて メール等でお知らせいたします。「陽性」が確認された方につきましては、保健所からお電話でご連絡します。
3.その他 ・食事(菓子含む)は検体採取1時間前までに済ませ、1時間前から飲水以外のものは口にしないでください。 ・検体採取10分前までに水でしっかり歯磨きして口腔内を清潔にしてください。(歯磨き剤は使わないで下さい) ・飲水は、検体採取の最低10分前から避けてください。 ・発熱等の症状がある場合は、速やかに医療機関での診察をお願いします。 ・過去1〜2か月の間に罹患歴がある場合は、陽性となる場合があるため、受検を控えてください。 ・同居家族内に陽性の方がおり、濃厚接触者になっている場合も、受検を控えてください。
また、市から以下のお知らせがあります。 【市民の皆さまへ】 ■予防接種法に基づく新型コロナワクチン接種を受けることができる期間は、3月31日(金)までです。現時点で、国は4月1日(土)以降の接種の方針を示していません。4月1日以降に接種を受けた場合、接種費用の個人負担などが発生する可能性がありますので、接種を希望する人は接種間隔を考慮した上で、早めの接種を検討してください。 ■集団接種会場での接種 寝屋川市の集団接種会場でのオミクロン株対応ワクチン接種は2月5日(日)をもって終了となります。2月6日(月)以降に接種をお考えの方は、個別接種をご利用ください。接種できる医療機関に直接予約してください。 個別接種実施医療機関 https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisak ushitu/coronawakuchin/1619160620526.html オミクロン株対応ワクチン接種に関する詳細は、こちらをご覧ください。 https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisak ushitu/coronawakuchin/19389.html
問合せ先 寝屋川市教育委員会事務局社会教育部青少年課 電話072-813-0075
|
スポンサーリンク
|
 |
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の |
 |
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。