[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1832773)
新型コロナウイルス感染症患者発生について(9月 26 日)
2022/09/26 13:07:04
|
★★★寝屋川市新型コロナワクチン情報★★★
〇オミクロン株対応ワクチン接種について オミクロン株対応ワクチン接種のスケジュールが決まりました。4回目接種の対象となる方から開始されます。 ■集団接種会場 令和4年10月15日(土)から接種を開始します。オミクロン株対応ワクチン接種用の接種券が届けば、10月8日(土)から、予約専用Webサイト又はコールセンター(電話)で予約できます。 使用ワクチン:モデルナ社製及びファイザー社製 ■個別接種(医療機関での接種) 令和4年11月1日(火)から接種を開始します。 (令和4年10月までは従来型のワクチン接種を行います。) ■接種対象者 初回(1・2回目)接種を完了した12 歳以上の方 ※オミクロン株対応ワクチン接種は、現時点で1人1回とされています。 ■接種の優先順位 (1)4回目接種が未接種の60歳以上の方及び59歳以下の基礎疾患を有する方 (2)医療従事者、施設従事者等社会機能を維持するために必要な事業の従事者 (3)上記以外の方(ワクチン供給量等により変動、順次お知らせします。) ■接種券 接種券は、10月上旬から対象者に改めて順次送付します。 ※本市でオミクロン株対応ワクチン接種を希望される方は、未使用の3回目用接種券(緑色の封筒)又は4回目用接種券(紫色の封筒)は使用せず、破棄してください。 ※オミクロン株対応ワクチン接種用の接種券が改めて届くまでに、自衛隊や大阪府が運営する大規模接種会場での接種を希望される方は、お手持ちの接種券を使用して下さい。お手持ちの接種券を使用した場合、送付される接種券は破棄して下さい。 ■接種間隔 現時点の接種間隔は、直近の前回接種日から5か月です。今後、変更となる場合があります。接種間隔を守った接種をお願いします。
オミクロン株対応ワクチン接種に関する詳細は、こちらをご覧ください。 https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/19389.html
〇従来型ワクチンでの3・4回目接種について 今後、オミクロン株対応ワクチンに順次切り替わります。
4回目接種に関する詳細は、こちらをご覧ください。 https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/18605.html 3回目接種に関する詳細は、こちらをご覧ください。 https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/17390.html
〇1・2回目接種について これから1・2回目接種をお考えの方は、従来型のワクチンでの接種となります。
1・2回目接種に関する詳細は、こちらをご覧ください。 https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/1615981682718.html
〇小児接種(5歳以上11歳以下)の1・2・3回目接種 ■追加接種(3回目接種)について 新型コロナワクチン接種(小児接種)の追加接種(3回目接種)が始まりました。初回接種(1・2回目)を終了してから5か月以上経過している5歳以上11歳以下の人が対象となります。対象者には10月上旬から接種券を発送する予定です。接種券が届けば予約できます。医療機関に直接予約してください。 メリット(発症予防)とデメリット(副反応など)を十分にお子様と話し合ったうえで接種をするか決めてください。 身体的な理由などでワクチンを接種できない人もいます。ワクチン接種に関連した差別や偏見、いじめなどが起こることのないよう十分な配慮をお願いします。
5歳以上11歳以下の方の接種に関する詳細は、こちらをご覧ください。 https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/18054.html
お問合せは、寝屋川市ワクチンコールセンターへ 電話番号:「「072-825-2007」」(ワクチンのお問合せ・集団接種会場予約) 土・日・祝も開設 受付時間:午前9時から午後5時30分まで 【番号間違いが発生しているようです。ダイヤルは確実に! 】
★★大阪府コロナワクチン接種センター情報★★
詳細は、府のホームページをご覧ください。 〇3・4回目接種について https://osaka-ssc.com/ 〇1・2回目接種について https://www.pref.osaka.lg.jp/kansensho/vaccine/misesshusya.html
★★自衛隊大阪大規模接種会場情報★★
〇4回目接種・3回目接種について 詳細は、自衛隊大阪大規模接種会場のワクチン接種予約サイトをご覧ください。 https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/covid/covid_inosaka.html
市民の皆様 ■本日(昨日12時から24時まで)、新たに寝屋川市内に在住する方71人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これまでに感染が確認された寝屋川市在住の方は計51649人です。また、本日新たに105人の回復が確認されました。(退院等累計51008人) 詳しくはホームページを見てください。 https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/covid_19/index.html
大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイト https://covid19-osaka.info/ 大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症について) http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona.html 大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について) http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/happyo.html 寝屋川市ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者発生に関する情報) https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/covid_19/index.html
問合せ先 寝屋川市 健康部 新型コロナウイルス感染症対策室 電話:「「072-829-1210」」(直通) 【番号間違いが発生しているようです。ダイヤルは確実に! 】
|
スポンサーリンク
|
 |
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の |
 |
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。