大阪府で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

新型コロナウイルス感染症患者発生について(8月 30 日)
2022/08/30 13:07:58
★★★寝屋川市新型コロナワクチン情報★★★

〇オミクロン株対応ワクチン接種について
現在、国がオミクロン株対応ワクチン接種について検討しています。国から詳しい情報が発表され次第、お知らせします。

〇4回目接種について
■接種券
予約と接種の際に接種券が必要です。接種券は、対象者へ3回目接種から5か月を経過する日までに、順次お届けします。
■接種対象者
3回目接種を終えて5か月以上経過し、(1)60 歳以上の方(2)18 歳以上59 歳以下で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方(3)医療従事者(4)高齢者施設等の従事者
(2)(3)(4)の方は、接種券の送付に関して申請が必要です。電子申請システム((2)(3)(4))又は郵送((2))で申請してください。
■4回目接種会場
4回目接種は(仮称)駅前庁舎と市内医療機関で接種できます。接種券が届けば予約できます。

4回目接種に関する詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/18605.html

〇1・2・3回目接種について
これから1・2・3回目接種をお考えの方は、個別接種(医療機関)又は大阪府接種センター、自衛隊大阪大規模接種会場(下記参照)をご利用ください。寝屋川市内の個別接種は、各医療機関での予約となります。

3回目接種に関する詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/17390.html
1・2回目接種に関する詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/1615981682718.html

〇5歳以上11歳以下の方の1・2回目接種(小児接種)
メリット(発症予防)とデメリット(副反応など)を十分にお子様と話し合ったうえで接種をするか決めてください。
身体的な理由などでワクチンを接種できない人もいます。ワクチン接種に関連した差別や偏見、いじめなどが起こることのないよう十分な配慮をお願いします。

5歳以上11歳以下の方の接種に関する詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/18054.html

お問合せは、寝屋川市ワクチンコールセンターへ
電話番号:
「「072-825-2007」」(ワクチンのお問合せ・集団接種会場予約)土・日・祝も開設
受付時間:午前9時から午後5時30分まで
【番号間違いが発生しているようです。ダイヤルは確実に! 】

★★大阪府コロナワクチン接種センター情報★★
詳細は、府のホームページをご覧ください。
〇4回目接種について
https://osaka-ssc.com/
〇3回目接種について
https://osaka-mvc.com/
〇1・2回目接種について
https://www.pref.osaka.lg.jp/kansensho/vaccine/misesshusya.html

★★自衛隊大阪大規模接種会場情報★★
〇3回目接種・4回目接種について
詳細は、自衛隊大阪大規模接種会場のワクチン接種予約サイトをご覧ください。
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/covid/covid_inosaka.html

国が定めている新型コロナワクチン接種を受けることができる期間は、現時点で令和4年9月30日までとされていますが、現在、国が延長を検討しています。延長後の期間については、国から発表があり次第、お知らせします。

市民の皆様
■本日(昨日正午から本日正午まで)、新たに寝屋川市内に在住する方321人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これまでに感染が確認された寝屋川市在住の方は計46620人です。また、本日新たに454人の回復が確認され、30代男性及び90代女性がお亡くなりになりました。お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます。(退院等累計43607人)
詳しくはホームページを見てください。
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/covid_19/index.html

大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://covid19-osaka.info/
大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona.html
大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について)
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/happyo.html
寝屋川市ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者発生に関する情報)
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/covid_19/index.html

問合せ先
寝屋川市 健康部 新型コロナウイルス感染症対策室
電話:「「072-829-1210」」(直通)
【番号間違いが発生しているようです。ダイヤルは確実に! 】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
いつもお世話になります。先日配布いたしました南小子どもクラブ「たまねぎ、じゃがいもの収穫」参加募集のお知らせですが、2年生の児童対象となりま
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
市民の皆様■望が丘小学校・中学校の旧校舎棟(旧明和小学校)解体撤去工事において、工事事業者による地下ケーブル類を立て続けに破損するという事態
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
保護者様いつもお世話になります。本日の校庭開放は雨天のため中止とさせていただきます。宜しくお願いいたします。
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
市民の皆様■望が丘小学校・中学校の旧校舎棟(旧明和小学校)解体撤去工事において、工事事業者による高圧ケーブル及び電話線並びに光ファイバーケー
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

63,994大阪府警察安まちメール 17,383メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) 11,981おおさか防災ネット  New! 2,930箕面市 市民安全メール  New! 2,141松原市メール配信サービス(マッキーメール) 767堺市 安全安心メール 466メール配信サービス「とんだばやしメール」 86河内長野市 モックルめーる 83河南町 かなん安全・安心メール 47しまもとタウンメール 12大阪市消防局メールマガジン 0災害情報伝送システム(茨木消防メール)
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加