[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1694521)
市職員の新型コロナウイルス感染症の感染とPCR検査結果について(3月 18 日)
2022/03/18 19:35:19
|
市民の皆様
■環境部環境事業課の職員の感染が確認されたことにより、当該職員と同一の執務室の職員のPCR検査を実施しておりましたが、新たに1名の職員の「陽性」が確認されました。 市として、新たに判明した職員と同一の執務室の職員全員にPCR検査を実施します。但し、担当業務については、他のチームで対応するため、通常どおり開庁します。 市民の皆様にはご心配をおかけします。 当該職員はごみ収集作業を担当し、市民対応はしておりません。 なお、執務室ではマスクの着用、パーテーションの設置など、感染防止対策を実施しておりました。
■福祉部保護課の職員2名が体調不良により医療機関を受診した結果、「陽性」であることが確認されました。市として、当該職員と同一の業務を行っていたチームにPCR検査を実施します。但し、担当業務については、他のチームで対応するため、通常どおり開庁します。 市民の皆様にはご心配をおかけします。 当該職員は内勤を担当し、市民対応はしておりません。 なお、執務室ではマスクの着用、パーテーションの設置など、感染防止対策を実施しておりました。
■福祉部高齢介護室の職員が体調不良により医療機関を受診した結果、「陽性」であることが確認されました。市として、当該職員と同一の業務を行っていたチームにPCR検査を実施します。但し、担当業務については、他のチームで対応するため、通常どおり開庁します。 市民の皆様にはご心配をおかけします。 なお、当該職員は特定の市民の方を訪問した記録があり、当該市民の皆様には、連絡などの必要な措置が取られます。 なお、執務室ではマスクの着用、パーテーションの設置など、感染防止対策を実施しておりました。
■上下水道局下水道事業室の職員の感染が確認されたことにより、当該職員と同一の業務を行っていたチームのPCR検査を実施しておりましたが、全員が「陰性」であることが確認されました。 これを受けて、下水道事業室の業務は3月22日(火)から「通常業務」とします。当該職員は内勤を担当し、市民対応はしておりません。
市民の皆様にはご心配をおかけいたしました。
【市民の皆様へ】 ■新型コロナワクチンの追加接種(3回目)の接種間隔は、6か月となっています。 ■3回目の接種券は、毎週水曜日(祝日のときは木曜日)に、翌日の木曜日から翌週の水曜日までに2回目接種日から6か月を経過する人に発送します。 ■接種の予約は接種券が届いてからお願いします。 ■ワクチン接種を希望される方は、発症や重症化を防ぐため、ワクチンの種類にこだわらず、早めの接種を御検討ください。 ■自衛隊や大阪府の大規模接種会場でも追加接種が始まっていますので御利用ください。
問合せ先 寝屋川市総務部人事室 電話072-825-2198(直通)
|
スポンサーリンク
|
 |
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の |
 |
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。