[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1661993)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

寝屋川市内の認定こども園における新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について( 1 月 24 日)
2022/01/24 14:11:12
■寝屋川市内の認定こども園に通う児童の感染が確認されました。(濃厚接触者としてではなく、体調不良による検査での判明でした。)
当該認定こども園に対しては、寝屋川市から「オミクロン株に対応した寝屋川市新型コロナウイルス対策(市立学校園等・保育所感染)に関する対処方針」に基づく対応を要請しており、1.市保健所が濃厚接触者と特定した者に対しPCR検査を実施します。特定した者は「陰性」であっても10日間の自宅待機となります。
2.濃厚接触者を除く、当該クラスの児童全員及び担任にPCR検査(全員スクリーニング検査)を実施し、結果が判明するまでは「クラス休業」とします。
3.上記1、2の検査で、クラス内で児童に「陽性」が確認されなかった場合は、「通常開所」とします。クラス内で児童に「陽性」が確認された場合は、当該児童が在籍する「クラス」を休業とします。その期間はクラス内の感染者数の「規模」や感染症の「症状」により、市保健所と協議の上、「3日〜10日」の間とします。ただし、クラス休業期間の決定後、新たな感染が確認された場合は、10日の範囲内で期間を延長することがあります。
なお、当該認定こども園の名称が「認定こども園 第3きんもくせい保育園」であるということを自主公表されています。

【市民の皆様へ】
■国から新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)について、前倒しする場合の考え方が示されました。
■医療従事者等については、各接種医療機関に2回目接種後6か月以上経過された方々への接種体制の確保をお願いし、ワクチン配給を行い、接種が始まっております。
■高齢者施設等の入所者及び従事者については、各施設及び関係機関と連携し、2回目接種後6か月以上経過された方々への接種に向けて、接種体制を構築し、準備を進めております。
■上記以外の高齢者については、令和4年2月以降に接種後7か月以上経過される方々に1月下旬より順次接種券をお届けし、2月から接種を開始します。

問合せ先
寝屋川市 こども部 保育課
電話:072-812-2552(直通)

スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域・保護者のみなさま平素より本校の教育活動にご理解とご支援をいただきありがとうございます。雨天のため本日の体育大会を10月8日(水)に延期
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域の皆様保護者様本日の体育大会は雨天のため延期といたします。延期日は10/8水曜日となります。時程の変更はありません。よろしくお願いいたし
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域の皆様へ本日の体育大会ですが、雨天並びにグラウンド状態が悪いため8日(水)に順延いたします。順延時の時程などについては変更なしで今のとこ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域・保護者の皆様本日実施予定の体育大会ですが、天候不良のため、中止といたします。あらためて10月8日(水)に延期実施いたしますので、よろし
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域の皆様平素より本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。本日予定しておりました体育大会は、雨天のため10月8日(水)に延
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ