112 木屋小校区情報
2022/01/20 20:09:00
|
令和4年1月20日
木屋小学校保護者 様 寝屋川市立木屋小学校長 新型コロナウイルス感染症に係る対応及び完全休校について 本校担任外教職員(市外在住)の検査結果が陽性と判定されたため、感染可能期間に出勤していた教職員全員にPCR検査(全員スクリーニング検査)を実施するとともに、感染可能期間に当該教職員と接触のあった児童にPCR検査(部分スクリーニング検査)を実施した結果、新たに教職員2名が陽性と判明しました。 これにより、本来であれば、新たに陽性が確認された教職員2名と接触のあった児童に対し、PCR検査(全員スクリーニング検査及び部分スクリーニング検査)を実施するところですが、当該教職員2名の感染可能期間に児童と接触していないことから、PCR検査は実施いたしません。 これを受け、1月21日(金)から、感染予防対策を強化した上で通常登校(選択登校制)を再開しますが、6年2組の児童につきましては、スクリーニング検査の結果が判明するまで引き続き、自宅待機となります。 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行っていただき、咳など風邪の症状や発熱等が見られた場合は、学校まで連絡くださいますようお願いいたします。 また、感染の拡大を防ぐため、市から以下のお知らせがあります。 【市民の皆様へ】 ■国から新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)について、前倒しする場合の考え方が示されました。 ■医療従事者等については、各接種医療機関に2回目接種後6か月以上経過された方々への接種体制の確保をお願いし、ワクチン配給を行い、接種が始まっております。 ■高齢者施設等の入所者及び従事者については、各施設及び関係機関と連携し、2回目接種後6か月以上経過された方々への接種に向けて、接種体制を構築し、準備を進めております。 ■上記以外の高齢者については、令和4年2月以降に接種後7か月以上経過される方々に1月下旬より順次接種券をお届けし、2月から接種を開始します。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [06/28 10:18:37]
6月28日9時ころ、寝屋川市春日町に居住の高齢者方に寝屋川市役所の職員を名乗る男から「還付金があります。」等と言って、金融機関や無人ATMに |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [06/28 10:07:22]
第一中学校保護者様サイクリングは、全員がリタイヤすることなく9kmのコースを完走しました。メタセコイヤ並木での休憩もあり、気持ちよく汗をかき |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [06/28 08:28:03]
第一中学校保護者様おはようございます。宿泊学習2日目を迎えました。昨夜は11時には全員が就寝し、今朝は6時に起床しました。朝食を済ませて荷物 |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [06/27 20:28:03]
令和4年6月27日第六中学校保護者様2年6組保護者様3年4組保護者様寝屋川市立第六中学校長新型コロナウイルス感染症に係る対応について(2年6 |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [06/27 19:47:43]
令和4年6月27日成美小学校保護者様5年1組保護者様寝屋川市立成美小学校長新型コロナウイルス感染症に係る対応について(5年1組)PCR検査を |