子育て世帯への臨時特別給付金( 10 万円の給付)について
2021/12/10 16:02:16
|
子育て世帯への臨時特別給付金(10万円の給付)について(※1)
■国において「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」として、18歳以下への10万円相当の給付を行うことが閣議決定されました。 ■18歳以下への先行給付の現金5万円については、年内に支給開始予定としています(※2) ■今後、臨時国会で審議が予定されている残りの5万円相当分の給付に当たっては、総合的に検討した結果、本市においては、来春の卒業・入学・新学期に向けて支援するという本事業の趣旨を踏まえ、現時点では「現金給付」として考えております。 時期については、令和4年2月末までの給付を予定しております。 ※1 本事業については、国及び市の予算審議等の事情により変更になる場合があります。 ※2 児童手当を受給している世帯については、令和3年12月27日に児童手当口座へ振込む予定です。 児童手当を受給していない世帯や公務員については、別途申請手続きが必要となるため、申請後の支給となります。(1月申請開始予定) 詳細については市ホームページを参照ください。 問合せ先 寝屋川市こども部こどもを守る課 電話番号:072-812-2216 |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [02/10 11:00:48]
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/27 13:01:25]
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅 |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/16 10:24:42]
不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありが |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/15 13:57:52]
第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校 |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/15 13:36:53]
【重要】不審者情報一斉下校のお知らせ保護者・地域の皆様へ15日(水)本日午前中、寝屋川市立池田小学校に不審者が侵入したようです。警察が行方を |