[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1616545)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

寝屋川市内の認定こども園における新型コロナウイルス感染症陽性者の濃厚接触者等の PCR 検査結果について( 10 月 22 日)
2021/10/22 18:48:04
■10月20日(水)にお知らせしたとおり、現在、「幼保連携型認定こども園 神田保育園」は、当該認定こども園に通う児童の感染が確認されたことから、当該児童が在籍する「クラス」は「全員スクリーニング検査」の結果が判明するまで「クラス休業」としておりましたが、検査の結果、新たに職員1名(市内在住)及び児童2名の感染が確認されました。【10月22日(金)】

当該認定こども園に対しては、寝屋川市から「寝屋川市新型コロナウイルス対策(市立学校園等・保育所感染)に関する対処方針」に基づく対応を要請しており、クラス内で新たに「陽性」が確認されたことから、当該クラスを14日間の「クラス休業」(11月2日(火)まで)とします。

また、新たに職員1名(市内在住)の感染が確認されたことから、全職員に対し、全員スクリーニング検査等を実施し、結果が判明するまでは「完全休所」とし、これらの検査結果により5名以上(職員・児童含む)の感染者が確認された場合には、当該認定こども園をその確認から2週間の「完全休所」とします。

なお、本件について「幼保連携型認定こども園 神田保育園」は自主公表をされています。

【市民の皆様へのお願い】
■11月以降、接種体制が縮小されることになります。
■未接種の方は、10月中の接種のご検討をお願いします。

問合せ先
寝屋川市 こども部 保育課
電話:072-812-2552(直通)

スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
寝屋川市徘徊高齢者の発見支援メール(お礼)協力員の皆さまに発見の情報提供をお願いしました事案(依頼番号412)につきましては、無事に保護され
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
寝屋川市徘徊高齢者の発見支援メール(依頼番号412)7月28日07時50分頃、寝屋川市御幸西町から、81歳の女性が徘徊されました。女性のお身
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日7月14日(月)は7月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日7月14日(月)は7月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
先ほど送らせていただきましたメールはテストメールになります。予め、お知らせもせず送信してしまい、申し訳ございませんでした。
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ