[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1597548)

パソコン版へ
スポンサーリンク
寝屋川市内の認定こども園における濃厚接触児童の検査結果について( 9 月 15 日)
2021/09/15 17:39:38
■9月14日(火)にお知らせしたとおり、現在、「認定こども園 たちばなこども園」は、当該認定こども園に通う児童の感染が確認されたことから、当該児童が在籍する「クラス」は、「全員スクリーニング検査」の結果が判明するまでは「クラス休業」としております。また、これを受けて、当該児童と同居の児童3名が濃厚接触者と特定されたことから、当該児童らの検査結果が判明するまでは、当該児童らが在籍する「クラス」を「クラス休業」としておりましたが、2名が陰性、1名が陽性であると判定されました。【9月15日(水)】

これを受けて、検査結果が「陰性」であった児童が在籍する「クラス」は、9月16日(木)から「通常開所」(現在、「原則、家庭での保育」を要請しております。)とされますが、当該児童は2週間の自宅待機となります。ただし、検査結果が「陰性」であった児童2名のうち1名は、9月14日にお知らせした、「陽性」となった児童と同じクラスであり、当該クラスは、「全員スクリーニング検査」の結果が判明するまでは「クラス休業」となります。

また、検査結果が「陽性」であった児童が在籍する「クラス」は、1.市保健所が濃厚接触者と特定した者に対し、PCR検査を実施します。特定された者は「陰性」であっても2週間の自宅待機となります。
2.濃厚接触者を除く、当該児童が在籍する「クラス」の児童全員及び担任にPCR検査(全員スクリーニング検査)を実施し、結果が判明するまでは「クラス休業」とします。
3.上記1、2の検査で、クラス内で「陽性」が確認されなかった場合は、当該児童が在籍する「クラス」を再開します。クラス内で新たに「陽性」が確認された場合は、当該児童が在籍する「クラス」を休業とします。なお、その期間はクラス内の感染者数の「規模」や感染症の「症状」により、市保健所と協議の上、「7日〜14日」(第1段階の日数を含む。)の間とします。ただし、クラス休業期間の決定後、新たな感染が確認された場合は、14日の範囲内で期間を延長することがあります。

なお、本件について、「認定こども園 たちばなこども園」は自主公表をされています。

【市民の皆様へのお願い】
■国が緊急事態宣言を延長しました。
■先日、寝屋川市内で過去最多となる88人もの感染が確認されました。
特に20代、30代の若い世代の感染が増加しています。
■できうる限り、人との接触を避け、「対面時」のマスクの着用を徹底してください。
■大切な人を守るため、御協力をお願いします。

問合せ先
寝屋川市 こども部 保育課
電話:072-812-2552(直通)

スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ