[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1596150)

パソコン版へ
スポンサーリンク
市立小学校における児童のPCR検査の結果ついて(9月 12 日)
2021/09/12 17:17:19
市民及び保護者の皆様
■PCR検査を行っておりました寝屋川市立中央小学校の児童が「陽性」であることが確認されました。
これにより、「新型コロナウイルス対策に関する対処方針」(市ホームページを御覧ください。)に基づき、当該児童が在籍するクラスの児童全員及び担任にPCR検査(全員スクリーニング検査)を実施するとともに、結果が判明するまでは当該クラスを「学級休業」とします。PCR検査の結果、全員の「陰性」が確認された場合は、感染対策を強化したうえで、当該クラスの通常登校(9月17日まで選択登校制の活用要請中)を再開します。ただし、濃厚接触者として検査を受けた方は「陰性」であっても、2週間の自宅待機となります。PCR検
査の結果、当該校においてさらに感染が確認された場合の対応については、追って連絡いたします。
学校施設については、市保健所の指導により、必要箇所の消毒を専門業者により実施します。
 詳細につきましては、学校から中央小学校の保護者の皆様に連絡があります。

【市民の皆様へのお願い】
■国が緊急事態宣言を延長しました。
■先日、寝屋川市内で過去最多となる88人もの感染が確認されました。
特に20代、30代の若い世代の感染が増加しています。
■できうる限り、人との接触を避け、「対面時」のマスクの着用を徹底して
ください。
■大切な人を守るため、御協力をお願いします。

問合せ先

寝屋川市教育委員会事務局学校教育部学務課
電話 072-813-0072(直通)

寝屋川市教育委員会事務局学校教育部教育指導課
電話 072-813-0071(直通)

寝屋川市教育委員会事務局社会教育部青少年課
電話 072-813-0075(直通)

寝屋川市健康部新型コロナウイルス感染症対策室
電話 072-829-1210(直通)

スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ