[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1585935)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

市立中学校における生徒のPCR検査の結果(8月 26 日)
2021/08/26 20:00:52
市民及び保護者の皆様
■寝屋川市立第三中学校の生徒の関係者に新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。これを受け、当該生徒が即日にPCR検査を受検した結果、「陽性」であることが確認されました。
これを受け、市保健所が当該生徒の行動確認を行ったところ、8月24日(火)に部活動に参加していたため、保健所が必要と判断した学校関係者にPCR検査(部分スクリーニング検査)を実施するとともに、結果判明まで当該部活動所属の部員を自宅待機とします。
 PCR検査の結果、全員の「陰性」が確認された場合は、自宅待機を解除します。ただし、濃厚接触者として検査を受けた方は、「陰性」であっても、陽性と判定された当該生徒との最終接触日から2週間となる9月7日(火)までの自宅待機となります。  
なお、検査の結果、新たに「陽性」が確認された場合は、当該部活動を9月7日(火)までの休止とし、検査を受けた方についても自宅待機となります。
当該校におきましては、市保健所の指導により、活動場所等の消毒を専門業者により実施いたします。
PCR検査の結果、本校においてさらに感染が確認された場合の対応については、追って連絡いたします。
詳細につきましては、学校から第三中学校の保護者の皆様に連絡があります。

【市民の皆様へのお願い】
■国が緊急事態宣言を延長しました。
■先日、寝屋川市内で過去最多となる77人もの感染が確認されました。
特に20代、30代の若い世代の感染が増加しています。
■できうる限り、人との接触を避け、「対面時」のマスクの着用を徹底して
ください。
■大切な人を守るため、御協力をお願いします。

問合せ先

寝屋川市教育委員会事務局学校教育部学務課
電話 072-813-0072(直通)

寝屋川市教育委員会事務局学校教育部教育指導課
電話 072-813-0071(直通)

寝屋川市健康部新型コロナウイルス感染症対策室
電話 072-829-1210(直通)


スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域・保護者のみなさま平素より本校の教育活動にご理解とご支援をいただきありがとうございます。雨天のため本日の体育大会を10月8日(水)に延期
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域の皆様保護者様本日の体育大会は雨天のため延期といたします。延期日は10/8水曜日となります。時程の変更はありません。よろしくお願いいたし
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域の皆様へ本日の体育大会ですが、雨天並びにグラウンド状態が悪いため8日(水)に順延いたします。順延時の時程などについては変更なしで今のとこ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域・保護者の皆様本日実施予定の体育大会ですが、天候不良のため、中止といたします。あらためて10月8日(水)に延期実施いたしますので、よろし
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域の皆様平素より本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。本日予定しておりました体育大会は、雨天のため10月8日(水)に延
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ