市立あかつき・ひばり園における児童及び園関係者の検査結果について(8月12日)
2021/08/12 18:56:00
|
■先程、送信させていただきましたメールにつきまして、不要な改行等によりわかりづらい文章となっておりました。お詫び申し上げますとともに、訂正した内容を送信させていただきます。
■8月10日(火)にお知らせしたとおり、市立あかつき・ひばり園の児童の感染が確認されたことから、当該クラスの児童全員、市保健所が特に必要と判断した園関係者に対し、PCR検査を実施したところ、全員が「陰性」であると判定されました。【8月12日】 当該園は、8月10日(火)にお知らせしたとおり、「寝屋川市新型コロナウイルス対策(市立学校園等・保育所感染)に関する対処方針」に基づき、当該児童が在籍する「クラス」を2週間の「クラス休業」(8月20日(金)まで)としております。 詳細につきましては、園から保護者の皆様に連絡があります。 【市民の皆様へのお願い】 ■国が4回目の緊急事態宣言を発出しました。 寝屋川市でも感染力が強いと言われている「デルタ株」が確認されています。 不要不急の外出を控え、「対面時」のマスクの着用を徹底してください。 ※マスクの着用により、皮膚からの熱が逃げにくくなるなど体温調整が難しくなることから、特に、シルバー世代の方は熱中症に御注意ください。 ■特に、20代、30代の若い方への新規感染が増えていますので、これまで以上の徹底した感染対策をしてください。 ■感染対策がとられていない飲食店等の御利用はお控えください。 問合せ先 寝屋川市立あかつき・ひばり園 電話:072-823-6287(直通) 寝屋川市 こども部 子育て支援課 支援相談担当 電話:072-838-0386(直通) |
スポンサーリンク
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/27 13:01:25]
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅 |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/16 10:24:42]
不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありが |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/15 13:57:52]
第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校 |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/15 13:36:53]
【重要】不審者情報一斉下校のお知らせ保護者・地域の皆様へ15日(水)本日午前中、寝屋川市立池田小学校に不審者が侵入したようです。警察が行方を |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/13 17:00:06]
望が丘中校区情報明日1月14日(火)は1月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |