大阪府で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

市立さつき保育所における新型コロナウイルス感染症陽性者の濃厚接触者の確認及び寝屋川市内の保育所における新型コロナウイルス感染症陽性者の濃厚接触者の確認並びに寝屋川市内の認定こども園で勤務する職員の検査結果について( 7 月 22 日)
2021/07/22 21:03:31
■遅い時間の連絡をお詫びします。
■市立さつき保育所に通う児童の関係者の感染が確認されました。
当該保育所は、「寝屋川市新型コロナウイルス対策(市立学校園等・保育所感染)に関する対処方針」(以下、「対処方針」と言います。)に基づく対応とし、当該児童の検査結果が判明するまでの間、当該児童が在籍する「クラス」は、「クラス休業」となります。
児童の検査結果が「陰性」の場合は通常開所となりますが、当該児童は2週間の自宅待機となります。「陽性」の場合は児童が在籍する「クラス」の2週間の「クラス休業」となり、当該クラス全員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対し、PCR検査が実施されます。

■寝屋川市内の保育所に通う児童の関係者の感染が確認されました。
当該保育所に対しては、寝屋川市から対処方針に基づく対応を要請しており、当該児童の検査結果が判明するまでの間、当該児童が在籍する「クラス」は、「クラス休業」となります。
なお、当該保育所の名称が「なでしこ保育園」であるということを自主公表されています。
児童の検査結果が「陰性」の場合は通常開所となりますが、当該児童は2週間の自宅待機となります。「陽性」の場合は児童が在籍する「クラス」の2週間の「クラス休業」となり、当該クラス全員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対し、PCR検査が実施されます。

■寝屋川市内の認定こども園で勤務する職員(市外在住)の感染が確認されました。(濃厚接触者としての検査ではなかったため、結果判明までの間、対処方針に基づく対応はありませんでした。)
当該認定こども園に対しては、寝屋川市から対処方針に基づく対応を要請しており、当該職員が担当する「クラス」を2週間の「クラス休業」(8月4日(水)まで)とします。
また、当該クラスの児童全員、全職員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対しPCR検査を実施し、結果が判明するまでは完全休所となります。
休業期間については、状況に応じて、延長となる可能性があります。
なお、認定こども園の名称が「認定こども園 きんもくせい保育園」であるということを自主公表されています。

【市民の皆様へのお願い】
■「対面時」のマスクの着用
※マスクの着用により、皮膚からの熱が逃げにくくなるなど体温調整が難しくなることから、特に、シルバー世代の方は熱中症に御注意ください。
■手指消毒の徹底
■感染対策がとられていない飲食店等の御利用はお控えください。

問合せ先
寝屋川市 こども部 保育課
電話:072-812-2552(直通)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
いつもお世話になります。先日配布いたしました南小子どもクラブ「たまねぎ、じゃがいもの収穫」参加募集のお知らせですが、2年生の児童対象となりま
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
市民の皆様■望が丘小学校・中学校の旧校舎棟(旧明和小学校)解体撤去工事において、工事事業者による地下ケーブル類を立て続けに破損するという事態
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
保護者様いつもお世話になります。本日の校庭開放は雨天のため中止とさせていただきます。宜しくお願いいたします。
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
市民の皆様■望が丘小学校・中学校の旧校舎棟(旧明和小学校)解体撤去工事において、工事事業者による高圧ケーブル及び電話線並びに光ファイバーケー
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

63,994大阪府警察安まちメール 17,383メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) 11,981おおさか防災ネット 2,931箕面市 市民安全メール  New! 2,141松原市メール配信サービス(マッキーメール) 768堺市 安全安心メール  New! 466メール配信サービス「とんだばやしメール」 86河内長野市 モックルめーる 83河南町 かなん安全・安心メール 47しまもとタウンメール 12大阪市消防局メールマガジン 0災害情報伝送システム(茨木消防メール)
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加