[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1533773)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場における誤接種について
2021/06/28 19:02:56
市民の皆さんへ

 6月27日(日)、集団接種会場である市立国松緑丘小学校体育館において、誤って、生理食塩水のみを最大6人の方に注射した可能性がある事案が発生しました。なお、生理食塩水のみを接種したことによる健康被害はありません。

 同一会場の午後に接種された240人の方が、この誤接種の対象となる可能性があることから、本日から個別に連絡をさせていただき、市の保健師よる健康へ影響がないこと及び状況説明をさせていただいております。今後、対象者の特定作業を進め、対象となる最大6人の方には再接種をお願いしてまいります。

 誤接種の原因は、希釈・充填担当の看護師が使用済の空バイアルに誤って、再び生理食塩水を入れたことが原因であると特定しております。
今後、このような事態を発生させないよう再発防止策を徹底してまいります。

問合せ先
寝屋川市 健康部 新型コロナウイルス感染症対策室 ワクチン担当
電話:072-825-2008(直通)

スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
【8月20日(水)午前11時から全国一斉情報伝達試験を実施します】内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
寝屋川市徘徊高齢者の発見支援メール(お礼)協力員の皆さまに発見の情報提供をお願いしました事案(依頼番号412)につきましては、無事に保護され
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
寝屋川市徘徊高齢者の発見支援メール(依頼番号412)7月28日07時50分頃、寝屋川市御幸西町から、81歳の女性が徘徊されました。女性のお身
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日7月14日(月)は7月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日7月14日(月)は7月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ